みなかみ町農業委員会の委員等の募集
みなかみ町およびみなかみ町農業委員会では、「農業委員」と「農地利用最適化推進委員」を推薦、応募を募集します。
募集要項
【農業委員 19人】
■ みなかみ町農業委員の推薦及び募集は、次のとおりです
(1) 町内の地区又は全域からの推薦(個人推薦)
農業者3名以上が連名し、当該農業者の代表者がみなかみ町農業委員会委員推薦書に必要事項を記載して提出します。
・農業委員用推薦書(様式第1号)(89KB) |word形式
(23KB)
(2) 農業者が組織する団体その他の関係者からの推薦 (団体推薦)
団体等の代表者が、みなかみ町農業委員会委員推薦書に必要事項を記載して提出します。
・農業委員用推薦書団体用(様式第2号)(90KB) |word形式
(23KB)
(3) 一般募集(応募)
募集に応募する方は、みなかみ町農業委員会委員応募書に必要事項を記載して提出します。
・農業委員用応募書 (様式第3号)(90KB) |word形式
(22KB)
■ 推薦を受ける人・応募する方の資格
農業に関する識見を有し、農地等の利用の最適化の推進に関する事項その他の農業委員会の所掌に属する事項に関し、その職務を適切に行うことができる人で、次のいずれにも該当する方です。
(1) 町内に住所を有する人を基本とします。
(2) 町が設置する他の附属機関等の委員でない人
(3) 町の職員でない人
■推薦書等の記載事項
(1) 推薦者の氏名・住所・職業・年齢・性別(法人、団体の場合はその名称、目的、代表者等の氏名、構成員数、構成員の資格等)
(2) 推薦を受ける者または応募をする者の氏名・住所・職業・年齢・性別・経歴・農業経営の状況
(3) 認定農業者または準ずる者に該当するか
(4) 推薦または応募の理由
(5) 農業委員および推進委員の両方に推薦、応募しているかどうか(両方の候補者になれるため)
(6) その他必要な事項
■ 推薦・募集の期間
平成31年1月8日(火)から2月5日(火)まで
平日(月曜~金曜)の午前8時30分から午後5時まで(祝日を除く)
■ 推薦した方、推薦を受けた人、応募された方の公表
推薦を受けた人および募集に応じた方の氏名、職業、年齢等は公表されます。
■ 候補者の選考等
推薦または募集に応じた農業委員の候補者については、候補者の選考の後、みなかみ町議会の同意を得た上で、町長から任命されることになります(非常勤特別職公務員。任期は平成31年4月19日から3年)。
【農地利用最適化推進委員 27人】
■ みなかみ町農地利用最適化推進委員の推薦、募集は次のとおりです。
(1) 町内の地区または全域からの推薦(個人推薦)
農業者3名以上が連名し、当該農業者の代表者がみなかみ町農地利用最適化推進委員推薦書に必要事項を記載し、みなかみ町農業委員会に提出します。
・推進委員用推薦書 (様式第1号)(93KB) |word形式
(23KB)
(2) 農業者が組織する団体その他の関係者からの推薦(団体推薦)
当該団体等の代表者がみなかみ町農地利用最適化推進委員推薦書(団体用)に必要事項を記載し、農業委員会に提出します。
・推進委員用推薦書団体用(様式第2号)(93KB) |word形式
(23KB)
(3) 一般募集
募集に応募する方は、みなかみ町農地利用最適化推進委員応募書に必要事項を記載し、農業委員会に提出します。
・推進委員用応募書 (様式第3号)(92KB) |word形式
(22KB)
■ 推薦を受ける人・応募する方の資格
農地等の利用の最適化の推進に熱意と識見を有し、その職務を適切に行うことができる人で、次のいずれにも該当する方です。
(1) 町内に住所を有する者を基本とします。
(2) 町が設置する他の附属機関等の委員でない人
(3) 町の職員でない人
■推薦書等の記載事項
① 推薦者の氏名・住所・職業・年齢・性別(法人、団体の場合はその名称、目的、代表者等の氏名、構成員数、構成員の資格等)
② 推薦を受ける者又は応募をする者の氏名・住所・職業・年齢・性別・経歴・農業経営の状況
③ 推薦又は応募する区域
④ 推薦又は応募の理由
⑤ 推進委員及び農業委員の両方に推薦、応募しているかどうか(両方の候補者になれるため)
⑥ その他必要な事項
■ 推薦・応募の期間
平成31年1月8日(火)から2月5日(火)まで
平日(月曜~金曜)の午前8時30分から午後5時まで(祝日を除く)
■ 推薦した方、推薦を受けた人、応募された方の公表
推薦を受けた人および募集に応じた方の氏名、職業、年齢等は公表されます。
■ 候補者の選考等
推薦または募集に応じた推進委員の候補者については、選考の後、農業委員会から委嘱されることになります(非常勤特別職公務員。任期は農業委員の任期満了の日まで)。