トップ > お知らせ > 2017年 > 選奨土木遺産に清水トンネルなどが選ばれました

選奨土木遺産に清水トンネルなどが選ばれました

「JR上越線清水トンネル関連施設群」が選奨土木遺産に認定

みなかみ町湯桧曽にある「JR上越線清水トンネル関連施設群」が公益社団法人土木会が認定する選奨土木遺産に選ばれました。
「JR上越線清水トンネル関連施設群」は、群馬県、新潟県にまたがるJR上越線清水トンネルやループ線、橋、地中駅など7施設で構成され、トンネル掘削技術の進歩と貴重なループ線を伝え、谷川連峰を貫通して首都圏と日本海を結んでいることが評価されました。

今後の予定

・認定書授与式  平成29年11月18日(土)※土木の日
土木遺産“自由旅行の旅”、記念講演このリンクは別ウィンドウで開きます

土木遺産に認定された清水トンネル(土木学会関東支部群馬会提供)