地域計画の変更
令和5年4月の農業経営基盤強化促進法の一部改正に伴い、令和7年3月に地域計画を策定・公表いたしました。策定された地域計画は必要に応じ変更していきます。
地域計画とは
農業者や地域の皆さんの話し合でつくる、将来の農地利用の姿を明確化した地域農業の設計図です。
目標地図とは
- 農地一筆ごとに、10年後の耕作者を地図上に示したものです。
- バラバラの農地を担い手に集め、集団化(団地化)を図ります。
- あくまでも目標になりますので、目標地図に記載されたとしても、農地の所有権等の権利が設定されるものではありません。
座談会(協議の場)の開催
地域計画の変更に向けて座談会を開催します。開催日時は、令和7年11月10日月曜日午後1時30分より、会場は月夜野農村環境改善センターです。開催通知が届いていない方で、参加をご希望される方は、農林課農地利用係までご連絡ください。
地域計画「協議の場」の公表について
地域計画の変更を進めるにあたり、「協議の場」の結果については、農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規程に基づき、開催後公表します。