産後ケア事業
産後ケア事業
出産後、地域で安心して子育てができるよう、助産師による授乳指導・沐浴指導等・育児相談やケアが受けられます。病院への宿泊型とご自宅への訪問型のお好きな方法をお選びいただけます。
利用の条件
- みなかみ町に住所のある方
- 体調不良で回復に不安のある方
- 休養が取れず、育児疲れのある方
- 育児不安のある方
- その他町長が支援を必要と認めた方(ご相談ください)
ケアの内容
- 授乳や沐浴についての相談・指導
- 赤ちゃんのお世話の仕方の相談・指導
- 乳房ケアや休息などのママのケア
利用施設・利用者負担金
利根中央病院
方法 | 利用者負担額 | 利用期間 |
宿泊型 生後3か月未満 |
1泊2日:8,000円 その後1日毎に4,000円増 食事つき |
宿泊型・訪問型あわせて 最大7日間(回)まで |
訪問型 生後4か月未満 |
1回(3時間以内):1,000円 訪問時間①9時~、②13時~ (土・日・祝日を除く) |
宿泊型・訪問型あわせて 最大7日間(回)まで |
小児医療センター
方法 | 利用者負担額 | 利用期間 |
宿泊型 | 1泊2日:8,000円 2泊3日:12,000円 3泊目から1日毎に2,000円 |
7日以内 |
日帰り型 | 1回利用ごとに2,000円 | 合計で7日以内 |
※生活保護世帯については負担金なし
利用方法
手順1:子育て健康課に申請書を提出する。利用申請書/利用申請書
(利用申請書は子育て健康課にもあります。)
手順2:町で承認の判断を行い、承認された場合にサービスの利用開始。
利根中央病院利用案内
小児医療センター利用案内