若年がん患者在宅療養支援事業
40歳未満のがん患者さんが住み慣れた自宅で自分らしく自立して日常生活を過ごすことを目指して、患者や家族の負担軽減を図るために居宅サービス等の利用料の補助をします。
対象者
町内に住所のある40歳未満のがん患者で他の公的支援制度を受給していない方。
対象サービスの補助上限額
対象サービス | 0から19歳 | 20から39歳 |
訪問看護 | 50,000円/月 | 80,000円/月 |
福祉用具貸与 | 80,000円/月 | |
福祉用具購入 | 10,000円/月 | |
介護専門員による事業所の紹介、 調整等にかかわる費用 |
80,000円/月 |
※訪問看護(身体介護・生活援助・通院等乗降介助)
費用負担
サービス利用料の1割。ただし対象サービス利用料が、補助上限額を超える場合については補助上限額全額。
申請方法
かかりつけ医の意見書と所定の用紙が必要です。
様式等
- 様式一括ダウンロード(Word
/PDF
)
- 様式第1号(第7条関係)みなかみ町若年がん患者在宅療養支援事業助成金交付申請書(Word
/PDF
)
- 様式第2号(第7条関係)意見書(Word
/PDF
)
- 様式第4号(第9条関係)みなかみ町若年がん患者在宅療養支援事業助成金変更(中止)承認申請書(Word
/PDF
)
- 様式第7号(第12条関係)みなかみ町若年がん患者在宅療養支援事業助成金交付請求書(Word
/PDF
)
- 様式第8号(第12条関係)みなかみ町若年がん患者在宅療養支援事業実績報告書
(Word/PDF
)
- 実施確認票(Word
/PDF
)
- 様式第9号(第12条関係)委任状(Word
/PDF
)