トップ > くらし > 健康推進 > 予防接種 > 高齢者帯状疱疹予防接種費用助成事業

高齢者帯状疱疹予防接種費用助成事業

高齢者帯状疱疹予防接種費用助成事業

帯状疱疹は、過去に水痘(水ぼうそう)にかかった時に、体の中に潜伏した水痘帯状疱疹ウイルスが再活性化することにより、神経に沿って痛みを伴う水ぶくれが現れる皮膚の病気です。
そのため、令和7年4月1日から予防接種法により定期予防接種化されます。
帯状疱疹定期予防接種に関する対象者や費用及び助成等については次のとおりです。

定期予防接種の場合

対象者(過去に帯状疱疹予防接種を受けていない人) ※令和7年度の場合

①令和7年度に次の年齢になる人(対象者には個別に通知を送付します)

年齢 対象生年月日
65歳になる人 昭和35年4月2日生 ~ 昭和36年4月1日生
70歳になる人 昭和30年4月2日生 ~ 昭和31年4月1日生
75歳になる人 昭和25年4月2日生 ~ 昭和26年4月1日生
80歳になる人 昭和20年4月2日生 ~ 昭和21年4月1日生
85歳になる人 昭和15年4月2日生 ~ 昭和16年4月1日
90歳になる人 昭和10年4月2日生 ~ 昭和11年4月1日生
95歳なる人 昭和 5年4月2日生 ~ 昭和 6年4月1日生
100歳以上の人 大正15年4月1日以前に生まれた人

②60歳から64歳でヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な程度の人。(事前の申請が必要です)
 

接種方法

・対象者1の方は、年度内に満65歳になる方に予診票を送付します。
 利根沼田管内の医療機関で接種してください。  PDFPDFファイル
 (利根沼田以外の医療機関を希望する場合はお問い合わせください。)

・対象者2の方は、健康推進係までお問合せください。
 

接種期間

・通 年 (令和7年度の場合/令和7年4月1日~令和8年3月31日)

ワクチンの種類と補助額(ワクチンは、どちらかを選んでください)

組換えワクチン(シングリックス) 生ワクチン(ビケン)
回数 2回(2ヶ月の間隔をあける) 1回
補助額 1回につき15,060円 4,860円
自己負担額 1回につき7,000円 4,000円

任意予防接種の場合

対象者

・50歳以上の方
 ※申請ができるのは1人1回です。
 ※助成を受けられるのは、生ワクチンは1回、組換えワクチンは2回です。

ワクチン及び助成額

 予防接種はいずれかのワクチン接種が受けられます。医療機関により接種費用や取り扱うワクチンが異なります。また、治療している病気や体調等により希望のワクチンを受けられない場合があります。主治医または接種先医療機関の医師にご相談ください。

生ワクチン 5,000円(1回)
組換えワクチン 10,000円(2回)
 ※助成額を超えた金額は自己負担になります。医療機関にお支払いください。
 

実施医療機関

 利根沼田管内の医療機関で接種してください。   PDFPDFファイル
 (利根沼田以外の医療機関を希望する場合はお問い合せください)

申請手順

1.子育て健康課で申請する。みなかみ町帯状疱疹予防接種費用助成金交付申請書
2.予診票を受け取る。
3.医療機関に予約を入れる。
4.接種を受ける。

持ち物

・予診票
・健康保険証またはマイナンバーカード等
・接種費用(接種費用から助成額の5,000円または10,000円を差し引いた額)
 ※自己負担額は医療機関によって異なります。

利根沼田管内以外の医療機関で接種を希望される場合(償還払い申請について)

 利根沼田管内以外の医療機関で、水痘ワクチンまたは帯状疱疹ワクチンの接種を希望される方は、医療機関窓口で接種費用を全額支払った後に子育て健康課窓口で払い戻し(償還払い)の手続きをしてください。
 ※ワクチン接種日から1年以内に手続きをしてください。1年を経過した場合は助成
 対象外とないますので注意してください。
 ※申請後、1か月程度で指定された口座に、接種ワクチンに応じた助成額5,000円また
 は10,000円が振り込まれます。

申請時の持ち物

 申請には次の書類を用意してください。

・みなかみ町任意予防接種費用償還払申請書兼請求書(窓口で記入は可能です)
・接種済み予診票の原本または写し(接種をした医療機関から取得してください)
・接種済証または母子健康手帳
・予防接種に要した費用の領収書と診療明細書の原本
・預金通帳またはキャッシュカードの写し(振込先確認のためです)
・印鑑

申請様式等

false■みなかみ町任意予防接種費用償還払申請書兼請求書 PDFPDFファイル ・ Wordワードファイル
■みなかみ町任意予防接種費用償還払申請書兼請求書(記入例) PDFPDFファイル
■帯状疱疹ワクチンについて PDFPDFファイル
アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。