みなかみ町省エネ家電買換え支援補助金
※予算額上限に達したため終了しました。
省エネ家電製品の買換えを支援することにより、家庭における消費電力量の引下げ、もって電気料金等の高騰によるエネルギー費用の負担の軽減を図ることを目的とする。
対象者
- みなかみ町の住民票に記載されている者であること。
- 補助対象者および当該補助対象者が属する世帯のすべての世帯員が納期の到来している町税等(町税、国民健康保険税、水道料金、下水道使用料、下水道事業受益者負担金、下水道事業受益者分担金および町営住宅家賃をいう。)を完納していること。
- 補助対象者および当該補助対象者が属する世帯のすべての世帯員が当該年度内に本補助金の交付決定を受けていないこと。
- 同一年度内で本補助金の交付を受けていない世帯であること。
対象家電製品
エアコン | 目標年度2027省エネ基準達成率100%以上の製品。 |
冷蔵庫又は冷凍庫 | 目標年度2021省エネ基準達成率100%以上の製品。 |
テレビ | 目標年度2026省エネ基準達成率 60%以上の製品。 |
洗濯機 | インバータ制御が搭載された機種。 |
※詳細は下記リンクのパンフレット等を参照
対象経費等
- 補助対象経費:補助対象家電製品の購入経費(設置工事費、運搬費、古い家電製品の撤去費、リサイクル料および消費税を含む。)ただし、古い家電製品を特定家庭用機器再商品化法(平成10年法律第97号)に定める方法により、排出した場合に限る。
- 補助率:補助対象経費の2分の1
- 補助限度額:町内に本店を有する事業所で購入した場合 40,000円
町外に本店を有する事業所で購入した場合(インターネット購入を含む。) 20,000円 (1,000円未満の端数切り捨て)
※詳細は下記リンクのパンフレット等を参照
対象期間
- 令和5年6月1日から令和6年2月1日
(対象期間に購入し設置したものに限る。)
申請期間
- 令和5年10月1日から令和6年2月29日
※受付期間内でも予算がなくなり次第終了することがあります。
申請の受付
- 予算の範囲内において、補助金交付申請を先着順に受け付けます。
- 省エネ家電買換え支援補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)は必ず押印してください。
- 申請書等に必要事項を記入し、添付書類と一緒に担当か窓口まで提出してください。
- 申請書持参者が本人でない場合(代理業者等)は名刺または氏名連絡先がわかるものをご持参ください。
- 補助対象者の確認および提出書類を確認後、不備がないと判断された順に台帳登録します。
- 書類の不備等がある場合は申請者へ連絡し、必要書類の提出を求める場合があります。
必要書類
- 申請書兼請求書(要押印)
- 見積書又は契約書の写し、領収書の写し
- 買い換えた省エネ家電の保証書または仕様書の写し
- 家電リサイクル券(排出者控え)の写し
- 振込先の口座情報(口座番号およびふりがな)がわかる通帳等の写し
※詳細は下記リンクのパンフレット等を参照
今年度の補助金の申請状況
補助金の申請状況は、月末締めで1ヶ月ごとに公表・更新していく予定です。
なお、窓口および電話等での照会に対しても、当ホームページ上で公開している状況をお知らせします。
申請状況(PDF)※予算額上限に達したため終了しました。
申請書類、申請の手引きおよび様式など
- 省エネ家電買換支援補助金(概要版)(PDF
)
- みなかみ町省エネ家電買換え支援補助金(パンフレット)(PDF
)
- みなかみ町省エネ家電買換え支援補助金交付申請書券請求書(様式第1号)(Word
/PDF
)
- みなかみ町省エネ家電買換え支援補助金交付申請書券請求書(様式第1号)(記入例)(PDF
)
交付要綱
みなかみ町省エネ家電買換え支援補助金交付要綱 (PDF)