どんなところ?
みなかみ町ってどんなところ?
みなかみ町は関東北部の群馬県最北に位置し、谷川岳・三国山の麓、利根川の源流域であり「関東の水瓶」と称される自然と温泉が豊かで風光明媚な町です。

町章(平成20年3月10日制定)
町の鳥「うぐいす」

町の木「ぶな」

町の花「やまぶき」
みなかみ町の人口

みなかみ町の総人口
総人口 17,760人
男性人口 8,732人
女性人口 9,028人
総世帯数 7,973世帯
(令和4年9月1日現在)
※数字は住民基本台帳に基づくもので、国勢調査の数値とは異なります。
みなかみ町の統計情報
みなかみ町の面積(平成28年1月1日現在)
みなかみ町の総面積
781.08平方キロメートル
地目別土地面積 | |
地目 | 面積(平方キロメートル) |
田 | 7.71 |
畑 | 17.11 |
山林 | 70.78 |
原野 | 11.1 |
宅地 | 6.88 |
その他(国有林含む) | 667.5 |
合計面積 | 781.08 |