一般廃棄物処理広域化に関する協定を締結しました
現状の処理
利根沼田地域における一般廃棄物については、沼田市の清掃工場、上川田最終処分場、片品村の尾瀬クリーンセンター、みなかみ町の奥利根アメニティパークなど、それぞれのごみ処理施設により処理を行っています。
課題
これらの処理施設については、現在老朽化などの実情により、早急な建て替え等の対応が必要な状況です。また、今後人口減少や少子高齢化が想定される中、住民サービスの維持を行っていくためには、持続可能な適正処理および経費削減の観点から、近隣市町村が連携し、行政サービスの効率化を図っていくことが喫緊の課題となっています。
基本合意書および協定書の締結
このようなことから、群馬県一般廃棄物処理広域化マスタープランに基づき、沼田市、片品村、川場村、昭和村、みなかみ町の5市町村における広域処理について、検討を行ってきました。その結果、ある一定の方向性が見いだせたことから、このたび5市町村間において「一般廃棄物処理広域化に関する基本合意書」および「一般廃棄物処理広域化に関する協定書」の締結を行い、一般廃棄物の広域処理に向けた取り組みを本格的に推進していくこととなりました。
広域化に伴う経緯
年月 | 経緯 | 主体 |
平成29年3月 | 群馬県一般廃棄物処理広域化マスタープラン策定 | 群馬県 |
平成30年11月 | 利根沼田ブロック 一般廃棄物処理広域化協議会設立準備会 発足 |
群馬県 |
令和2年7月 | 利根沼田ブロック一般廃棄物処理広域化協議会 設立 | 構成 5市町村 |
令和4年3月 | 利根沼田ブロック 一般廃棄物処理広域化協議会に関する協定書 締結 (プロジェクト・チーム設置に関する協定) |
構成 5市町村 |
令和4年9月 | 沼田市 片品村 川場村 昭和村 みなかみ町 一般廃棄物処理広域化に関する基本合意書 締結 (構成5市町村で一般廃棄物の広域処理を行うことの合意) |
構成 5市町村 |
令和4年11月 | 沼田市 片品村 川場村 昭和村 みなかみ町 一般廃棄物処理広域化に関する協定書 締結 (一般廃棄物広域処理に伴う基本的事項についての協定) |
構成 5市町村 |
令和5年5月 | 利根沼田ブロック一般廃棄物処理広域化協議会 解散 利根沼田一般廃棄物処理広域化施設整備協議会 設立 |
構成 5市町村 |
一般廃棄物処理広域化に関する基本合意書

一般廃棄物処理広域化に関する協定書

左から梅澤村長(片品)、外山村長(川場)、星野市長(沼田)、堤村長(昭和)、阿部町長(みなかみ)
お問い合わせ先
利根沼田広域市町村圏振興整備組合 一般廃棄物処理推進室TEL 0278(22)3202 / 0278(22)3203
FAX 0278(22)3203