トップ > 町政 > 町の計画・構想 > 社会資本整備 > 社会資本整備総合交付金事業

社会資本整備総合交付金事業

社会資本整備総合交付金の概要

 社会資本整備総合交付金は、地方公共団体が行う社会資本の整備その他の取り組みを総合的に支援することにより、交通の安全の確保とその円滑化、経済基盤の強化、生活環境の保全、都市環境の改善及び国土の保全と開発並びに住生活の安定の確保及び向上を図るための制度です。国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金が一つの交付金に原則一括され、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を活かせる総合的な交付金として創設されました。

社会資本総合整備計画【街路】

計画の名称:みなかみ町の中心市街地を一体化することにより、コンパクトで災害に強い、安全と安心を実感できるまちづくり
計画の期間:平成27年度 ~ 平成31年度(5年間)
計 画 書:PDF形式
事後評価書:PDF形式

アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。