雲越家住宅資料館
雲越家住宅資料館
施設概要
国指定重要有形民俗文化財「上州藤原(旧雲越家)の生活用具および民家」を雲越家住宅資料館として一般公開しています。豪雪に耐え、厳しい山村生活の歴史を如実に伝える雲越家住宅は、古さだけでなくこの家で実際に使われた生活道具のほとんどが残されているという点で、全国的にも貴重な文化遺産と考えられています。明治、大正を経て昭和に絶えたこの家は、めまぐるしく変化したこの国の歴史を傍観するかのように、ひっそりと山里にたたずんでいます。
所在地
利根郡みなかみ町藤原3688番地
アクセス:関越自動車道水上インターから車で30分
開館日
※事前申し込みが必要です。
5月~11月(土)(日)(祝日)10時から15時
ただし、一週間前までに生涯学習課へお電話でお申し込みください。
電話:0278-25-5025(平日8時30分から17時)
入館料
※消費税10%への引き上げに伴い、令和元年10月1日より下記の料金となります。
区分 | 一般料金 | 団体料金 |
---|---|---|
大人(高校生以上) | 250円 | 200円 |
小人(小学生以上) | 150円 | 100円 |
上記以外 | 無料 | 無料 |
※団体は20名以上 ※群馬県民の日(10月28日)はすべて無料 |
写真
雲越家住宅資料館

展示スペース