空き家の家財道具等の片付け費用を補助します
みなかみ町空き家家財処分等支援事業補助金
みなかみ町内の空き家を有効活用し、移住・定住の促進による地域活性化を図るために 『空き家バンク』 に登録した又は登録しようとする物件の家財道具等の処分に要する経費の一部を補助します。
補助金額
みなかみ町空き家バンクに登録した又は登録しようとする空き家の家財道具等の処分経費の2 分の 1 (上限 20 万円)
補助対象経費
① ごみの収集 、運搬及び処理に要する経費
② 家財等の処分に要する経費
③ 空き家又は敷地の清掃に要する経費
④ 敷地内の樹木伐採、草刈り等に要する経費
※3親等以内への作業費等の支払いは対象外となります。
補助対象者
① 3親等以外の者に売買又は賃貸するため、空き家の家財処分を行う者 (個人に限る)
② 市区町村民税等の滞納がない者
③ 過去にこの要綱に基づく補助金の交付を受けていない者
④ 暴力団員等でない者
申請方法・補助金交付までの流れ
片付け実施前① 【申請者】 補助金の交付申請書の提出
<必要添付書類>
・誓約書兼同意書
・見積書
・現況写真(家財処分等を行う前の空き家又はその敷地の状況が分かるもの)
・納税証明書
② 【町】 申請内容を審査し、「交付決定通知書」又は「不交付決定通知書」を送付
※交付決定通知書の発行日以前に支出した経費は補助対象外となります。
片付け実施
※申請年度の 3 月末までに完了する必要があります。
片付け実施後
① 【申請者】 実績報告書の提出
<必要添付書類>
・領収書の写し
・現況写真(家財処分等を実施した後の空き家又はその敷地の状況が分かるもの)
※現況写真は、交付申請時に提出した写真と同じ箇所を撮影するものとする。
② 【町】 報告内容を審査し、「補助金額確定通知書」を送付
③ 【申請者】 補助金の請求書の提出
④ 【町】補助金を交付
申請書等様式
空き家家財処分等支援事業補助金交付要綱
交付申請書 Word PDF
誓約書兼同意書 Word PDF
実績報告書 Word PDF
補助金交付請求書 Word PDF
問い合わせ先
みなかみ町役場 本庁舎2階 企画課 企画調整係
電話番号:0278-25-5001