福祉まるごとサポートセンター
本町では、地域共生社会の実現と包括的な支援体制づくりを目指し、重層的支援体制整備事業に取り組んでいます。この事業のもと、「福祉まるごとサポートセンター」は、みなかみ町、みなかみ町社会福祉協議会、利根沼田障害者相談支援センターの三者が連携し、相談支援、参加支援、地域づくりに向けた支援を一体的に行っています。具体的には、ひきこもりや制度のはざま等、支援の声を上げづらい方へのアウトリーチ支援や伴走支援、世代や属性を超えて交流できる居場所づくり、相談しやすい地域づくり、相談機関が抱える複雑複合化した事案の解きほぐし等に取り組んでいます。
福祉まるごとサポートセンターでは、町民の方からの、
- ひきこもり
- 孤独、孤立
- お金がなくて生活できない
- 誰にも話せない悩みがある
- こまりごとがたくさんある
- どこに相談したらいいかわからない
などのご相談をお受けしています。相談内容に応じて、関係機関と連携しながら、相談者に寄り添った伴走支援を行います。
いただいたご相談の秘密は厳守いたします。こまりごとやお悩みをひとりで抱え込まず、ぜひご相談ください。
また、福祉まるごとサポートセンターだけでなく、町内外には相談できる窓口が複数あります。町民のみなさんからよく寄せられるご相談について、どの相談窓口に相談したらよいかをまとめたパンフレットを作成しました。ご自身やご家族、近隣の方のおこまりごとにぜひお役立てください。