みなかみ町新幹線通勤費補助金
みなかみ町新幹線通勤費補助金
みなかみ町への移住を促進し定住人口の増加を図るため、みなかみ町へ転入し、新幹線を利用して群馬県内外へ通勤する方へみなかみ町新幹線通勤費補助金を交付します。上毛高原駅(みなかみ町)から東京駅まで最短63分、大宮駅まで40分、高崎駅まで15分と快適通勤が実現できます。そして休日はみなかみ町の自然でリフレッシュ!
みなかみ町新幹線通勤費補助金交付要綱
補助金手続きフローチャート
↑申請前に必ず一読ください↑

定期代補助チラシ表

定期代補助チラシ裏

乗車券補助チラシ表

乗車券補助チラシ裏
補助対象者
次のすべてに該当する方
①平成31年4月1日以降にみなかみ町に転入した方
②転入前の1年間、町外に在住していた方
③申請の時点で転入日から5年以内の方
④上毛高原駅を利用し、新幹線通勤をされる方
補助金額
新幹線の定期券または乗車券の購入代金から会社から支給される通勤手当等を差し引いた金額の3分の2
補助上限金額
次の条件に該当するかによって補助金額が変動します。
①申請者または同居する配偶者のいずれかの年齢が40歳未満、または中学生以下の子どもを養育している
(若年夫婦、もしくは中学生以下の子どもを養育する世帯である)
②新築、または中古物件を購入して居住されている方
(申請者または配偶者が名義人となっている住宅に住んでいる)
どちらにも該当・・・月上限3万円
どちらかに該当・・・月上限2万円
該当していない・・・月上限1万円
<例>
若年夫婦で、購入もしくは新築した物件に住んでいる→月上限3万円
単身者で、購入もしくは新築した物件に住んでいる→月上限2万円
若年夫婦で、借家に住んでいる→月上限2万円
単身者で、借家もしくは他人名義の家に住んでいる(実家等)→月上限1万円
補助対象期間
最長3年間
※年度ごとに申請が必要になります。
様式ダウンロード
みなかみ町新幹線通勤費補助金交付申請書(様式第1号)|Word
|記入例(定期券) |記入例(乗車券)
就労及び通勤手当等支給額証明書(様式第2号) |Word
|記入例(定期券or乗車券)
みなかみ町新幹線通勤費補助金実績報告書(様式第4号) |Word
|記入例(定期券) |記入例(乗車券)
みなかみ町新幹線通勤費補助金交付請求書(様式第6号) |Word
|記入例(定期券or乗車券)
提出方法
①フォームを使用したオンラインによる提出方法(推奨)
PCまたはスマートフォンから該当する手続きフォームにアクセスし必要事項を入力し送信してください。
【(定期券)申請フォームはこちらから】
【(定期券)実績フォームはこちらから】
【(乗車券)申請フォームはこちらから】
【(乗車券)実績フォームはこちらから】
②窓口または郵送での提出方法
提出窓口に直接書類をお持ちいただくか、郵送にて受付もできます。
【提出窓口】
住所:〒379-1393 みなかみ町後閑318番地 2階 企画課企画調整係
電話番号:0278-25-5001(企画調整係直通)