趣旨
屋外での移動に困難がある障がい者、障がい児および難病患者等に対して、外出のための支援を行うことにより、地域での自立生活および社会参加を促します。
 
利用対象者
	- 屋外での活動に著しい制限のある視覚障がい者および視覚障がい児(同行援護サービスの提供を受けている方は除く)
 
	- 全身性障がい者および全身性障がい児(重度訪問介護サービスの提供を受けている方は除く)
 
	- 知的障がい者、知的障がい児および精神障がい者(行動援護サービスの提供を受けている方は除く)
 
	- 治療方法が確立していない疾病その他の特殊の疾病(難病)を罹患している方(重度訪問介護サービスの提供を受けている方は除く)
 
支援内容
	- 余暇活動および社会参加のための外出支援
 
	- 社会生活上不可欠な外出支援
 
利用者負担額
市町村民税所得割額に応じて定められた利用者負担上限額の範囲内で、下記の表中の該当額
個別支援型
	
		
			|   | 
			30分 | 
			1時間 | 
			1.5時間 | 
			以降30分毎 | 
		
		
			| 身体介護を伴う | 
			254円 | 
			402円 | 
			584円 | 
			83円 | 
		
		
			| 身体介護を伴わない | 
			105円 | 
			197円 | 
			276円 | 
			70円 | 
		
	
グループ支援型
	
		
			|   | 
			30分 | 
			1時間 | 
			1.5時間 | 
			以降30分毎 | 
		
		
			| 身体介護を伴う | 
			190円 | 
			301円 | 
			438円 | 
			62円 | 
		
		
			| 身体介護を伴わない | 
			78円 | 
			147円 | 
			207円 | 
			52円 | 
		
	
 
様式等