区長事務所を通して発送した回覧文書
町民の皆さんに回覧した文書をPDFファイルで掲載します。
【令和7年3月17日に発送した回覧文書】
春の全国交通安全運動(総務課)
戸別受信機お貸しします(総務課)
赤谷の森だよりvol.58(企画課)
春休みごみ拾い大作戦(町民福祉課)
見守り新鮮情報No161(町民福祉課)
「三峰の湯」臨時休館のお知らせ(観光商工課)
「風和の湯」休館及び「湯テルメ・谷川」経営者交代のお知らせ(観光商工課)
ぐんまくらしのニュース第377号(観光商工課)
令和7年度みなかみ町二十歳の集い実行委員募集(生涯学習課)
【令和7年3月3日に発送した回覧文書】
65歳からの元気塾(町民福祉課)
筋力アップ運動教室春編(町民福祉課)
献血のお知らせ(町民福祉課)
みなかみ町オーガニックビレッジ宣言式 「夢みる給食」上映会(農林課)
MINAKAMI HEART Payポイントの有効期限が、近づいてます!(観光商工課)
社会体育施設の予約がインターネットでできます(生涯学習課)
【令和7年2月17日に発送した回覧文書】
戸別受信機お貸しします(総務課)
防犯カメラ設置費補助金(総務課)
見守り新鮮情報No160(町民福祉課)
第6回かがよふあかり竹灯籠(観光商工課)
【令和7年2月3日に発送した回覧文書】
令和7年度花苗配布申し込みについて(企画課)
「日本300名山などの山の思い出」(企画課)
お店・事業者向け認知症サポーター養成講座(町民福祉課)
スマートフォン教室(町民福祉課)
こどもまんなか社会「こどもを守る地域づくり」(町民福祉課)
生活支援体制整備第2層協議体メンバー募集(町民福祉課)
おとなの運動教室(子育て健康課)
地産地消料理教室番外編参加募集(子育て健康課)
【令和7年1月15日に発送した回覧文書】
地域防災研修会(総務課)
沼田警察署少年補導員連絡会だより(総務課)
「永井宿本陣日記」に見る三国街道-上越国境の村(企画課)
第10回みなかみ町環境学習発表会(企画課)
2025年農林業センサスにご協力をお願いします(企画課)
みなかみ町生活・就労相談会(町民福祉課)
一人暮らし昼食会(町民福祉課)
見守り新鮮情報No159(町民福祉課)
沼田税務署からのお知らせ(税務会計課)
スノーシューフェスティバル開催のお知らせ(観光商工課)
有機農業研修会チラシ(農林課)
星空観察会(生涯学習課)
【令和7年1月15日に発送した回覧文書】
地域防災研修会(総務課)
沼田警察署少年補導員連絡会だより(総務課)
「永井宿本陣日記」に見る三国街道-上越国境の村(企画課)
第10回みなかみ町環境学習発表会(企画課)
2025年農林業センサスにご協力をお願いします(企画課)
みなかみ町生活・就労相談会(町民福祉課)
一人暮らし昼食会(町民福祉課)
見守り新鮮情報No159(町民福祉課)
沼田税務署からのお知らせ(税務会計課)
スノーシューフェスティバル開催のお知らせ(観光商工課)
有機農業研修会チラシ(農林課)
星空観察会(生涯学習課)
【令和6年12月16日に発送した回覧文書】
戸別受信機をお貸しします(総務課)
赤谷の森だより(企画課)
福祉のまちづくり講演会(町民福祉課)
フードバンク講座(町民福祉課)
見守り新鮮情報No158(町民福祉課)
みな女クラブ(子育て健康課)
男性の料理教室(子育て健康課)
除雪作業にご協力を(地域整備課)
消費生活センターニュース令和6年度第3号(観光商工課)
令和7年度水上地区体育施設日程調整会議について(生涯学習課)
令和7年度新治地区体育施設日程調整会議について(生涯学習課)
【令和6年12月2日に発送した回覧文書】
会計年度任用職員募集(総務課)
令和7年春の優良運転者表彰のお知らせ(総務課)
クリスマスフードバンク(町民福祉課)
沼田警察署からのお知らせ(町民福祉課)
冬に多発!ヒートショックに注意(町民福祉課)
おとなの運動教室(子育て健康課)
「第4弾エールみなかみ商品券」の有効期限について(観光商工課)
みなかみでのお買い物は電子地域通貨ミナカミハートペイが便利でお得!(観光商工課)
「盛土規制法の運用開始のお知らせ」について(環境課)
星空観察会(生涯学習課)
中央公民館の予約や空き状況の確認がインターネットでできます!(生涯学習課)
【令和6年11月15日に発送した回覧文書】
戸別受信機お貸しします(総務課)
冬の県民交通安全運動(総務課)
保険証の取り扱いについて(町民福祉課)
見守り新鮮情報No157(町民福祉課)
町民旅行・台湾台南市4日間の旅(観光商工課)
トールペイント教室(生涯学習課)
【令和6年11月1日に発送した回覧文書】
第76回人権週間(町民福祉課)
介護に関する入門的研修~基礎講座編~(町民福祉課)
65歳からの元気塾(町民福祉課)
筋力アップ運動教室 秋から冬編(町民福祉課)
献血のお知らせ(町民福祉課)
ベジチェック測定会のお知らせ(子育て健康課)
小川城跡をたずねて(企画課)
ぐんまくらしのニュース第376号(観光商工課)
【令和6年10月15日に発送した回覧文書】
後閑駅学習室イベント「農家で学ぼう!」(企画課)
令和6年度みなかみ町冬季臨時職員の募集について(地域整備課)
三峰の湯分湯再開のお知らせ(観光商工課)
見守り新鮮情報 SF商法に関する注意喚起(観光商工課)
みなかみ町駅伝大会(生涯学習課)
第17回みなかみ町文化祭(生涯学習課)
【令和6年10月1日に発送した回覧文書】
詐欺被害等防止付き電話機の購入を補助します(総務課)
雪下ろし安全対策支援事業 命綱固定アンカー設置を支援します(総務課)
足の健康講座(企画課)
令和6年度高齢者あんしん確認調査等について(町民福祉課)
筋力アップ運動教室~レベルアップクラス~(町民福祉課)
みなかみ町介護予防セミナー(町民福祉課)
たかさご弁当をお届けします(町民福祉課)
ウォーキングチャレンジ参加者募集(子育て健康課)
大腸がん検診未開封採便容器回収のお願い(子育て健康課)
骨の健康セミナー(子育て健康課)
おとなの運動教室(子育て健康課)
利根川流域フォーラム in みなかみ町(企画課)
水と光のナイトガーデン in Autumn 2024(観光商工課)
消費生活センターニュース令和6年度第2号(観光商工課)
みなかみ町内においてクビアカツヤカミキリが確認されました(環境課)
【令和6年9月17日に発送した回覧文書】
ここからサギは通さない!!特殊詐欺被害防止キャンペーン(総務課)
「防災Infoみなかみ」をリニューアルします(総務課)
産官学金連携事業「廃墟再生マルシェ」のご案内(企画課)
チャリティーバザー協力依頼(町民福祉課)
見守り新鮮情報No.155(町民福祉課)
ふれあい・やすらぎ温泉センター「風和の湯」臨時休業のお知らせ(観光商工課)
アウトドア感謝祭2024(観光商工課)
生涯学習講座「みなかみ町アンサンブル」(生涯学習課)
【令和6年9月2日に発送した回覧文書】
秋の全国交通安全運動(総務課)
調停相談会のお知らせ(総務課)
「嶽林寺」をたずねて(企画課)
令和6年度健康づくり教室参加者募集(子育て健康課)
奥利根アメニティーパーク直接搬入時間の変更について(環境課)
【令和6年8月19日に発送した回覧文書】
藤原の昔の生活をたずねて(企画課)
赤谷の森だよりvol.56(企画課)
見守り新鮮情報No.154(町民福祉課)
令和6年度「法の記念日」イベント一斉無料法律相談(町民福祉課)
刈払機講習会参加者募集(町民福祉課)
おいで祭り開催のご案内(水上支所)
みなかみ町自伐型林業体験研修2024(農林課)
【令和6年8月1日に発送した回覧文書】
AT車踏み間違い事故防止装置 整備費用補助事業のお知らせ(総務課)
駅ナカ学習室イベント「現役大学院生に聞いてみよう!大学生活のこと、大学院のこと。」(企画課)
はじめてのドローン体験教室(町民福祉課)
みなかみ町シルバー人材センターからのお知らせ(町民福祉課)
おとなの運動教室(子育て健康課)
地産地消料理教室(子育て健康課)
みな女クラブ(子育て健康課)
【令和6年7月16日に発送した回覧文書】
運転免許証自主返納支援事業(総務課)
見守り新鮮情報No.153(町民福祉課)
令和6年度夏休み水のふるさと体験会(観光商工課)
ぐんまくらしのニュース第375号(観光商工課)
みなかみ町カルチャーセンターヒュッゲ祭り2024(生涯学習課)
【令和6年7月1日に発送した回覧文書】
小型車両系建設機械(整地等3t未満)特別教育講習会受講者募集(総務課)
子と親の「縄文鍋」つくり(企画課)
「平標山」登山(企画課)
65歳からの元気塾(町民福祉課)
フードバンクみなかみ食品寄付募集中(町民福祉課)
筋力アップ運動教室(町民福祉課)
献血のお知らせ(町民福祉課)
令和6年度食育推進計画重点事業ベジチェック測定会(子育て健康課)
消費生活センターニュース(観光商工課)
谷川学募集のお知らせ(観光商工課)
「井戸所有世帯」の調査について(環境課)
プールdeカヌー&SUP体験会(生涯学習課)
【令和6年6月17日に発送した回覧文書】
夏の県民交通安全運動(総務課)
群馬県未来構想フォーラム NextStage(総務課)
土砂災害防止法に基づく調査に伴う敷地への立ち入りのお願い(総務課)
見守り新鮮情報No152(町民福祉課)
出張相談会(町民福祉課)
第38回愛のチャリティー芸能大会(町民福祉課)
令和6年度食育推進セミナー参加者募集(子育て健康課)
みなかみ町の「ネイチャーポジティブ宣言」セブン銀行ATMチャージキャンペーン(観光商工課)
インタープリター養成講座のお知らせ(観光商工課)
【令和6年6月3日に発送した回覧文書】
人権相談所のご案内(町民福祉課)
赤十字活動資金にご協力をお願いいたします(町民福祉課)
落語で楽しく学ぶ終活と成年後見制度(町民福祉課)
みなかみ町成年後見サポートセンター(町民福祉課)
健診・人間ドック助成金お知らせ(町民福祉課)
おとなの運動教室回覧(子育て健康課)
おとなの食育教室回覧(子育て健康課)
【令和6年5月15日に発送した回覧文書】
詐欺被害等防止付き電話機の購入を補助します(総務課)
令和6年秋の優良運転者表彰のお知らせ(総務課)
見守り新鮮情報No.151(町民福祉課)
みな女クラブ のご案内(子育て健康課)
「第4弾 エールみなかみ商品券」について(観光商工課)
プラッスチック資源の収集回数変更(環境課)
グラウンドゴルフ教室のお知らせ(生涯学習課)
【令和6年5月1日に発送した回覧文書】
MINAKAMI TOWN.EXEファンクラブ入会受付会(生涯学習課)
ターゲットバードゴルフ協会員募集(生涯学習課)
一ノ倉沢あるけあるけ大会(生涯学習課)
【令和6年4月15日に発送した回覧文書】
第9期みなかみ町高齢者保健福祉計画(概要版)(町民福祉課)
介護予防サポーター養成講座(町民福祉課)
見守り新鮮情報No.150(町民福祉課)
消費生活センターニュース第4号(観光商工課)
令和6年度犬の登録と狂犬病予防注射のお知らせ(環境課)
月夜野小学校の校舎建設工事のお知らせ(学校教育課)
羽場日枝神社の獅子舞(生涯学習課)
藤原盆と石仏展(生涯学習課)
【令和6年4月1日に発送した回覧文書】
個別受信機案内(総務課)
家庭用防犯カメラ等を設置する費用の補助事業を開始します(総務課)
買い物de介護予防(月夜野)(町民福祉課)
買い物de介護予防(新治)(町民福祉課)
買い物de介護予防(水上)(町民福祉課)
みなかみシニア.EXE(町民福祉課)
赤谷の森だより(企画課)
みなかみ森林(もり)フォーラム(農林課)
プラスチック資源の収集が始まります(環境課)
おとなの運動教室回覧(生涯学習課)
【令和6年3月15日に発送した回覧文書】
春の全国交通安全運動(総務課)
上州くん安全・安心メール(総務課)
見守り新鮮情報No.149(町民福祉課)
ぐんまくらしのニュース第374号(観光商工課)
【令和6年3月1日に発送した回覧文書】
献血のお知らせ(町民福祉課)
会社などを退職・転職されたみなさまへ(町民福祉課)
65歳からの元気塾(町民福祉課)
筋力アップ運動教室(町民福祉課)
猫の多頭飼育崩壊予防について(環境課)
【令和6年2月15日に発送した回覧文書】
個別受信機お貸しします(総務課)
見守り新鮮情報No.147(町民福祉課)
茂左門地蔵尊にて「お茶会」と俳句づくり(企画課)
「三峰沼」ハイキング(企画課)
ぐんまくらしのニュース第373号(観光商工課)
【令和6年2月1日に発送した回覧文書】
第2次みなかみ町生きる支援計画(案)パブリックコメント募集(町民福祉課)
一般向け企業説明会(町民福祉課)
家族介護教室(町民福祉課)
おとなの運動教室回覧(子育て健康課)
令和6年度花苗配布申し込みについて(企画課)
農林業フォーラム(農林課)
牛・豚・鶏・めん羊・山羊等を飼っている方へ(農林課)
令和6年度会計年度任用職員募集(農林課獣害対策係)
MINAKAMI HEART Pay ポイント有効期限の案内(観光商工課)
MINAKAMI HEART Pay買い回りキャンペーン(観光商工課)
令和6年度道路維持管理業務会計年度任用職員(パートタイム)募集(地域整備課)
保護者・地域・関係団体向けメッセージ(学校教育課)
令和6年度学校教務補助・学校支援員・学校用務員業務の職員募集(学校教育課)
令和6年度会計年度任用職員募集(生涯学習課)
星空観察会(生涯学習課)
【令和6年1月15日に発送した回覧文書】
消防団員募集(総務課)
地域防災・避難所開設研修のご案内(総務課)
戸別受信機お貸しします(総務課)
沼田警察署少年補導員連絡会だより(総務課)
ふれあい昼食会(町民福祉課)
見守り新鮮情報(町民福祉課)
第9回みなかみ町環境学習発表会(企画課)
バスカード利用終了チラシ(企画課)
沼田税務署から確定申告のお知らせ(税務会計課)
スノーシューフェスティバル(観光商工課)
【令和6年1月5日に発送した回覧文書】
第五回かがよふあかり竹灯籠(観光商工課)
消費生活センターニュース(観光商工課)
省エネ家電買換え支援補助金申請受付終了のお知らせ(環境課)
【令和5年12月15日に発送した回覧文書】
雪かき講習会 第二弾(町民福祉課)
高齢者向けスマートフォン教室(町民福祉課)
「認知症サポーターのいるお店」の登録事業 お店・事業者向け 認知症サポーター養成講座 (町民福祉課)
見守り新鮮情報No.145(町民福祉課)
赤谷の森だよりvol.54(企画課)
廃墟再生プロジェクト展2023(企画課)
健康志向!男塾 男性の料理教室(子育て健康課)
【令和5年12月1日に発送した回覧文書】
戸別受信機お貸しします(総務課)
令和6年4月1日から相続登記の申請が義務化されます(総務課)
令和6年春の優良運転者表彰のお知らせ(総務課)
ヒートショック予防・特殊詐欺被害防止(町民福祉課)
人権週間(町民福祉課)
みなかみ町SDGsパートナー第2期募集(企画課)
おとなの運動教室(子育て健康課)
園芸施設共済のお知らせ(農林課)
【令和5年11月15日に発送した回覧文書】
雪下ろし安全対策支援事業 命綱固定アンカー設置工事支援のお知らせ(総務課)
令和5年度 冬の県民交通安全運動(総務課)
見守り新鮮情報No.144(町民福祉課)
除雪作業にご協力を(除雪センター)
地方公務員おしごトーーク(企画課)
HAPPY CHRISTMAS PARTY(生涯学習課)
【令和5年11月1日に発送した回覧文書】
65歳からの元気塾(町民福祉課)
筋力アップ運動教室秋冬編(町民福祉課)
献血のお知らせ(町民福祉課)
戸別受信機お貸します(総務課)
防災無線設備撤去のお知らせとご協力のお願い(総務課)
MINAKAMI HEART Pay プレミアムチャージキャンペーン(観光商工課)
みなかみ秋の新そばまつり(農林課)
【令和5年10月16日に発送した回覧文書】
見守り新鮮情報No.143(町民福祉課)
社協・歳末まごころ便対象者変更について(町民福祉課)
昔の湯檜曽駅とユビソヤナギをたずねて(企画課)
第17回みなかみ町駅伝大会(生涯学習課)
【令和5年10月2日に発送した回覧文書】
こどもの居場所講演会(町民福祉課)
生活就労相談会(町民福祉課)
福祉ふれあいフェスティバル(町民福祉課)
歳末たすけあいへの協力について(町民福祉課)
赤い羽根共同募金への協力について (町民福祉課)
社協・高砂弁当のお知らせ(町民福祉課)
R5みな女クラブご案内(11~2月)(子育て健康課)
R5骨の健康セミナーご案内(11月)(子育て健康課)
大人の運動教室(子育て健康課)
会計年度任用職員募集(地域整備課)
省エネ家電買換支援補助金(再開のお知らせ)(環境課)
【令和5年9月15日に発送した回覧文書】
ちいさな工夫でサギボウシ(総務課)
戸別受信機お貸しします(総務課)
生活保護制度について(町民福祉課)
見守り新鮮情報No.142(町民福祉課)
MINAKAMI HEART Pay プレミアムチャージキャンペーン(観光商工課)
みなかみユネスコエコパーク アウトドア感謝祭(観光商工課)
廃墟再生マルシェ(企画課)
健康づくり教室案内(子育て健康課)
星空観察会(生涯学習課)
みなかみ町の身近なところでも特定外来生物が増えています(環境課)
【令和5年9月1日に発送した回覧文書】
刈払機講習会参加者募集(町民福祉課)
第37回愛のチャリティー芸能大会(町民福祉課)
チャリティーバザーに品物をご提供ください(町民福祉課)
スマートフォン教室(町民福祉課)
調停相談会(総務課)
秋の全国交通安全運動(総務課)
医療業界のお仕事(企画課)
健康づくりポイントウォーキングチャレンジ説明会(子育て健康課)
谷川岳エコツーリズムインタープリター養成講座(観光商工課)
俳句短歌大会表彰式・生涯学習講座(生涯学習課)
【令和5年8月17日に発送した回覧文書】
奈良俣ダムを知りつくそう(企画課)
赤谷の森だより(企画課)
高齢者世帯のエアコン購入費等の助成について(町民福祉課)
群馬弁護士会一斉無料相談(町民福祉課)
見守り新鮮情報No.141(町民福祉課)
おいで祭り開催のご案内(観光商工課)
計量器の定期検査のお知らせ(観光商工課)
戸別受信機お貸しします(総務課)
みなかみ町自伐型林業研修(農林課)
骨の健康セミナーご案内(子育て健康課)
【令和5年8月1日に発送した回覧文書】
自衛官等募集(総務課)
おとなの運動教室(子育て健康課)
生涯学習講座 星空観察会(生涯学習課)
みな女クラブのご案内(子育て健康課)
令和6年度 認定こども園入園者募集(子育て健康課)
【令和5年7月18日に発送した回覧文書】
65歳からの元気塾(町民福祉課)
マイナンバーカード専用窓口開設中(町民福祉課)
月夜野デイサービスセンター(町民福祉課)
みなかみ見守り新鮮情報 No.140(町民福祉課)
MINAKAMI TOWN.EXEファンクラブ入会受付会(生涯学習課)
みなかみ町カルチャーセンター ヒュッゲ祭り(生涯学習課)
戸別受信機お貸しします(総務課)
親子の「縄文なべ」づくり(企画課)
省エネ家電買換え支援補助事業予算終了のお知らせ(環境課)
【令和5年7月3日に発送した回覧文書】
令和5年夏の県民交通安全運動(総務課)
献血のお知らせ(町民福祉課)
筋力アップ運動教室夏秋編(町民福祉課)
路線バス運賃助成事業(企画課)
路線バス通勤通学定期券購入補助金(企画課)
省エネ家電買換え支援補助金執行状況(環境課)
プールdeカヌー&SUP体験会(生涯学習課)
【令和5年6月15日に発送した回覧文書】
火災発生情報や気象防災情報などを受信するための 戸別受信機お貸しします(総務課)
愛のチャリティー芸能大会出場者募集(町民福祉課)
月夜野デイサービス便り(町民福祉課)
見守り新鮮情報No.139(町民福祉課)
谷川岳山開き(観光商工課)
中央公民館図書室会計年度任用職員募集(生涯学習課)
【令和5年6月1日に発送した回覧文書】
令和5年秋の優良運転者表彰のお知らせ(総務課)
赤十字活動資金の使いみち(町民福祉課)
スナック菓子類の無料配布(町民福祉課)
高齢者世帯調査へのご協力のお願い(町民福祉課)
おとなの運動教室(子育て健康課)
MINAKAMI HEART Pay プレミアムチャージキャンペーン(観光商工課)
省エネ家電買換支援補助金(環境課)
【令和5年5月15日に発送した回覧文書】
MINAKAMI HEART Pay プレミアムチャージキャンペーン(観光商工課)
マイナンバーカード専用窓口開設中(町民福祉課)
人間ドック費用助成についてのお知らせ(町民福祉課)
月夜野デイサービスだより5月号(町民福祉課)
見守り新鮮情報No.138(町民福祉課)
【令和5年5月1日に発送した回覧文書】
戸別受信機お貸しします(総務課)
「認知症世界の歩き方」ダイアログ体験会(町民福祉課)
介護予防サポーター養成研修参加者募集のご案内(町民福祉課)
食品の無料配布をします(町民福祉課)
食生活改善推進員養成講座受講者募集(子育て健康課)
水上小学校不用品の譲渡について(学校教育課)
【令和5年4月17日に発送した回覧文書】
令和5年度 春の全国交通安全運動(総務課)
見守り新鮮情報みなかみNo.137(町民福祉課)
月夜野デイサービスだより(町民福祉課)
みな女クラブ案内(子育て健康課)
会計年度職員募集(農林課)
【令和5年4月3日に発送した回覧文書】
戸別受信機貸与に関するお知らせ(総務課)
おとなの運動教室(子育て健康課)
令和5年度生ごみ袋等引換日程表(環境課)
町民体育祭廃止のお知らせ(生涯学習課)
【令和5年3月15日に発送した回覧文書】
令和5年度みなかみ町二十歳の集い実行委員募集(生涯学習課)
赤谷の森だより(総合戦略課)
マイナンバーカード 休日・夜間窓口開設(町民福祉課)
群馬県市町村国民健康保険・群馬県国民健康保険団体連合会からのお知らせ(町民福祉課)
月夜野デイサービス便り(町民福祉課)
見守り新鮮情報No.136(町民福祉課)
【令和5年3月1日に発送した回覧文書】
MINAKAMI HEART Payセブン銀行ATMチャージキャンペーン(観光商工課)
月夜野郷土歴史資料館企画展示「群馬文学の森」(生涯学習課)
みなかみ町SDGsパートナー募集(総合戦略課)
学生に伝えたい身近な環境問題(総合戦略課)
大峰沼をたずねて(総合戦略課)
65歳からの元気塾開催(町民福祉課)
献血のお知らせ(町民福祉課)
〇〇食堂みなかみ食材募集中(町民福祉課)
講演「みんなが主役のまちづくり」(町民福祉課)
【令和5年2月15日に発送した回覧文書】
マイナポイントを受け取りたい方は、2月末までにカードの申請を!(町民福祉課)
会計年度任用職員募集(町民福祉課)
月夜野ディサービス便り2月号(町民福祉課)
見守り新鮮情報No.135(町民福祉課)
【令和5年2月1日に発送した回覧文書】
MINAKAMI HEART Pay ポイントの使用期限のお知らせ(観光商工課)
空き家対策セミナー2023inみなかみ(個人所有者向け)(観光商工課)
おとなの運動教室回覧3月(子育て健康課)
会計年度任用職員募集(令和5年度)(生涯学習課)
令和5年度花苗配布申し込み(総合戦略課)
ふれあい昼食会(町民福祉課)
【令和5年1月16日に発送した回覧文書】
健康みなかみ21(案)意見募集(子育て健康課)
マイナンバーカード休日の申請窓口開設中!(町民福祉課)
月夜野デイサービスだより(町民福祉課)
見守り新鮮情報No.134(町民福祉課)
地域づくり講座(町民福祉課)
【令和5年1月5日に発送した回覧文書】
沼田警察書少年補導員連絡会だより(総務課)
竹灯籠かがよふ灯り(観光商工課)
【令和4年12月15日に発送した回覧文書】
会計任用職員募集要項(パートタイム)補助教員兼支援員(学校教育課)
除雪作業中の事故に注意しましょう!(総務課)
雪下ろし安全対策支援事業 命綱固定アンカー設置工事支援のお知らせ(総務課)
令和5年春の優良運転者表彰のお知らせ(総務課)
マイナンバーカードを作ってマイナポイントを受け取りたい方へ(町民福祉課)
見守り新鮮情報No.133(町民福祉課)
ひとり親世帯お米配布のご案内(町民福祉課)
雪かき初心者講習会(町民福祉課)
【令和4年12月1日に発送した回覧文書】
赤谷の森だよりVo.51(総合戦略課)
メンズ.エグゼ開催のご案内(町民福祉課)
みな女クラブのご案内(子育て健康課)
生涯学習講座 星空観察会のご案内(生涯学習課)
おとなの運動教室のご案内(子育て健康課)
みなかみ町事業復活特別支援金のご案内(観光商工課)
ミナカミハートを配布します(観光商工課)
【令和4年11月15日に発送した回覧文書】
森林資源を生かした地域づくり(総合戦略課)
月夜野デイサービスだより(町民福祉課)
水害・土砂災害リスクに備える 地域防災・避難所開設研修(総務課)
人権相談所のご案内(町民福祉課)
見守り新鮮情報No.132(町民福祉課)
除雪作業にご協力を(地域整備課)
さなざわ㞢テラス忘年会&新年会の案内(観光商工課)
【令和4年11月1日に発送した回覧文書】
献血のお知らせ(町民福祉課)
みなかみ秋の新そばまつり(農林課)
冬の県民交通安全運動(総務課)
認知症サポーター養成講座(町民福祉課)
筋力アップ運動教室(町民福祉課)
65歳からの元気塾(町民福祉課)
防災行政無線等運用終了のお知らせ(総務課)
秋の火災予防運動(総務課)
介護予防サポーター養成講座(町民福祉課)
消費生活センターニュース第3号(観光商工課)
上毛高原駅40周年イベント(観光商工課)
自衛官募集のおしらせ(町民福祉課)
【令和4年10月17日に発送した回覧文書】
健康づくり教室教室(血液サラサラ編)(子育て健康課)
昔の湯檜曽駅とユビソヤナギをたずねて(総合戦略課)
月夜野デイサービスセンター便り(町民福祉課)
見守り新鮮情報No.131(町民福祉課)
【令和4年10月3日に発送した回覧文書】
おとなの運動教室(子育て健康課)
バスカード販売・利用終了のお知らせ(総合戦略課)
マイナンバーカード申請窓口開設中(町民福祉課)
肥料価格高騰対策事業のお知らせ(農林課)
除雪センター会計年度任用職員(冬季)募集について(地域整備課)
たかさご弁当をお届けします(町民福祉課)
令和4年11月30日防災行政無線等の運用を終了します(総務課)
にいはるこども園職員募(子育て健康課)
【令和4年9月15日に発送した回覧文書】
ウォーキングチャレンジ(子育て健康課)
骨の健康セミナー(子育て健康課)
法律相談(町民福祉課)
見守り新鮮情報No.130(町民福祉課)
福祉ふれあいフェスティバル縮小開催に伴うお知らせ(町民福祉課)
月夜野デイサービス便り(町民福祉課)
ゆるっと.EXE(エグゼ)高齢者の運動教室開催(町民福祉課)
【令和4年9月1日に発送した回覧文書】
家計急変世帯に対する臨時特別給付金のお知らせ(町民福祉課)
みなかみ町高齢者運転免許証自主返納支援事業(総務課)
令和4年秋の全国交通安全運動(総務課)
プロに教わる!はじめての動画制作(出張tsukurun)(総合戦略課)
水上公民館図書室蔵書登録スタッフ募集(生涯学習課)
生涯学習講座「星空観察会」(生涯学習課)
人権教育指導者養成講座「ウクライナに平和を」(生涯学習課)
みなかみ邦楽×人形芝居×朗読アートライブ(生涯学習課)
みな女クラブのご案内(子育て健康課)
みなかみ町事業復活特別支援金(観光商工課)
ジャイアンツアカデミーエンジョイ野球教室参加者募集について(観光商工課)
谷川岳エコツーリズム推進協議会インタープリター養成講座(観光商工課)
自伐型林業研修2022(農林課)
マイナンバーカード申請窓口開設中(町民福祉課)
【令和4年8月17日に発送した回覧文書】
みなかみ町長選挙およびみなかみ町議会議員選挙の立候補関係について(総務課)
令和5年度認定こども園入園者募集(子育て健康課)
第3弾エールみなかみ商品券について(観光商工課)
月夜野のお月見「指月会」(観光商工課)
道路通行規制のお知らせ【全面通行止め 須川2号幹線】(地域整備課)
道路通行規制のお知らせ【笠原区・須川区】(地域整備課)
月夜野デイサービス便り(町民福祉課)
見守り新鮮情報 No129(町民福祉課)
【令和4年8月1日に発送した回覧文書】
おとなの運動教室(子育て健康課)
赤谷の森だより(総合戦略課)
自衛官募集(町民福祉課)
マイナンバーカード休日の申請窓口開設(町民福祉課)
小型車両系建設機械技能講習受講者募集(総務課)
道路通行規制のお知らせ【大穴区・鹿野沢区】(地域整備課)
道路通行規制のお知らせ(町道藤原粟沢線)【藤原上区・藤原中区・粟沢区のみ】(地域整備課)
【令和4年7月15日に発送した回覧文書】
見守り新鮮情報No.128(町民福祉課)
矢瀬遺跡の見学会(総合戦略課)
月夜野デイサービス便り7月号(町民福祉課)
山の日イベントin谷川岳(観光商工課)
【令和4年7月1日に発送した回覧文書】
夏の県民交通安全運動(総務課)
オレオレ詐欺に注意(総務課)
プールdeカヌー&SUP体験会(生涯学習課)
「夏の青少年健全育成運動」リーフレット(生涯学習課)
「元気塾・筋力アップ運動教室」お知らせ(町民福祉課)
星空観察会(生涯学習課)
みなかみでのお買い物はミナカミハートが便利でお得!(観光商工課)
消費生活センターニュース第2号(観光商工課)
見守り安心サポーター(町民福祉課)
【令和4年6月15日に発送した回覧文書】
防災infoみなかみ戸別受信機の貸与およびアプリの登録のお願い(総務課)
月夜野デーサービス便り(町民福祉課)
見守り新鮮情報No.127(町民福祉課)
献血のお知らせ(町民福祉課)
会計任用職員募集について(給食センター)
二十歳の集い実行委員募集について(生涯学習課)
さなざわテラス日帰り入浴再開日変更案内(観光商工課)
みなかみキャンドルナイト2022(観光商工課)
【令和4年6月1日に発送した回覧文書】
おとなの運動教室(子育て健康課)
こんにちは民生委員・児童委員です(町民福祉課)
消費生活センターニュース(観光商工課)
【令和4年5月16日に発送した回覧文書】
「第2弾エールみなかみ商品券」について(観光商工課)
ミナカミハートペイプレミアムチャージキャンペーン(観光商工課)
さなざわ㞢テラスボイラー入替による休業のお知らせ(観光商工課)
群馬県立自然史博物館移動博物館inみなかみ(生涯学習課)
見守り新鮮情報みなかみNo.126(町民福祉課)
月夜野デイサービス便り5月号(町民福祉課)
特定健診・後期高齢者健診のお知らせ(町民福祉課)
令和4年度秋の優良自動車運転者表彰のお知らせ(総務課)
みなかみ町感染症対応避難所開設および行動マニュアル(総務課)
【令和4年5月2日に発送した回覧文書】
高齢者運転免許証自主返納支援事業(総務課)
踏み間違い事故防止装置の整備費用(総務課)
詐欺被害等防止付き電話機の購入を補助します(総務課)
高齢者エアコン設置助成事業チラシ(町民福祉課)
みな女クラブ案内(子育て健康課)
地場産業品への製品改良・販路開拓費用の一部を補助します(観光商工課)
【令和4年4月15日に発送した回覧文書】
さつきランアンドウォークチラシ(生涯学習課)
令和4年度みなかみ町文化・体育振興費補助金(生涯学習課)
見守り新鮮情報Nо.125(町民福祉課)
【令和4年4月1日に発送した回覧文書】
ガッツリ.EXE開催(町民福祉課)
おとなの運動教室(子育て健康課)
廃タイヤ等有料回収中止のお知らせ(生活水道課)
生ごみ袋等引換日程のお知らせ(生活水道課)
都市計画道路「悪戸矢瀬線」全線開通のお知らせ(地域整備課)
閉校記念誌の販売について(学校教育課)
MINAKAMI TOWN.EXE公開練習・ファンクラブ入会受付会開催(生涯学習課)
【令和4年3月15日に発送した回覧文書】
防災Infoみなかみ 個別受信機の貸与について(総務課)
令和4年 春の全国交通安全運動(総務課)
見守り新鮮情報No.124(町民福祉課)
令和4年度 各種検診等申込書提出のお願い(子育て健康課)
廃タイヤ等有料回収中止のお知らせ(生活水道課)
消費生活センターニュース第4号(観光商工課)
カルチャーセンター便り第3号(生涯学習課)
【令和4年3月1日に発送した回覧文書】
退職・転職されたみなさまへ(町民福祉課)
献血のお知らせ(町民福祉課)
【令和4年2月15日に発送した回覧文書】
令和4年度要介護認定調査員業務会計年度任用職員を募集します(町民福祉課)
社会福祉協議会事業のご案内(町民福祉課)
見守り新鮮情報No.123(町民福祉課)
MINAKAMI HEART Payが全国のセブン銀行ATMでチャージ可能に(観光商工課)
さなざわのテラスからご案内(観光商工課)
【令和4年2月1日に発送した回覧文書】
防災インフォみなかみ配信試験を兼ねた全国瞬時警報システム配信試験について(総務課)
令和4年度花苗配付申し込みについて(まちづくり団体活動支援事業)(総合戦略課)
高齢者および要援護者世帯冬期生活支援事業の緊急対応(町民福祉課)
灯油等購入費助成事業(町民福祉課)
おとなの運動教室(子育て健康課)
にいはるこども園の職員を募集します(子育て健康課)
学校給食センター事務補助業務職員を募集します(学校教育課)
【令和4年1月17日に発送した回覧文書】
見守り新鮮情報No.122(町民福祉課)
かがよふあかり竹灯籠(観光商工課)
各種キャンペーン利用期限のお知らせ(観光商工課)
ぐんまくらしのニュースNo.369(観光商工課)
【令和4年1月5日に発送した回覧文書】
雪下ろし安全塾(町民福祉課)
踏切開通のお知らせ(地域整備課)
【令和3年12月15日に発送した回覧文書】
見守り新鮮情報No.121(町民福祉課)
地域福祉講演会(町民福祉課)
【令和3年12月1日に発送した回覧文書】
令和4年春の優良運転者表彰のお知らせ(総務課)
人権相談所のご案内(町民福祉課)
65歳からの元気塾(町民福祉課)
筋力アップ運動教室(町民福祉課)
インフルエンザ予防接種の助成期間を延長します(子育て健康課)
おとなの運動教室(子育て健康課)
にいはるこども園の職員を募集します(子育て健康課)
【令和3年11月15日に発送した回覧文書】
冬の県民交通安全運動(総務課)
見守り新鮮情報No.120(町民福祉課)
消費生活センターニュース第3号(観光商工課)
みなかみ町民インスタグラムアンバサダー(観光商工課)
【令和3年11月1日に発送した回覧文書】
県内で特殊詐欺が急増!(総務課)
まちづくり協議会「なつかしい郷土と赤米を語る」(総合戦略課)
献血のお知らせ(町民福祉課)
認知症サポーター養成講座を開催します(町民福祉課)
地域福祉講演会「ひきこもり、8050問題から考える」(町民福祉課)
ぐんま元気(GENKI)の5か条(子育て健康課)
廃タイヤ等有料処分のお知らせ(生活水道課)
みなかみ秋の新そばまつり(農林課)
計量器の定期検査のお知らせ(観光商工課)
舗装用ブロックを無償提供します(学校教育課)
季節に応じたストレッチ教室(生涯学習課)
【令和3年10月15日に発送した回覧文書】
みなかみ町ユネスコエコパーク・SDGs普及コーディネーター研修会(総合戦略課)
見守り新鮮情報No.119(町民福祉課)
健康づくり教室(子育て健康課)
新型コロナワクチン接種はお済ですか?~今後のワクチン接種について~(子育て健康課)
町内をお得に泊まって宿泊施設を応援しよう!(観光商工課)
ぐんまくらしのニュースNo.368(観光商工課)
第14回企画展「利根沼田の絹遺産」(生涯学習課)